1日目:新しい友達と一緒に川をどこまでさかのぼれるか挑戦!
行き先:上賀茂神社
春休み 小学生デイキャンプつくしんぼの始まりです。

今回は16名の子どもたちが集まりました。

つくしんぼの掛け声を紹介しています。
みつけよう!

ニョキニョキ
つくしんぼ!

子どもたちも練習です。

掛け声と振りを覚えたら、青虫くんが登場してきました。

早く蝶々になりたい青虫くん、だんだんあったかくなってきたからお友だちも呼びたい、でも青虫くんだけでは力がなくて春パワーをためられない。。。つくしんぼのみんなに一緒にパワーを集めて欲しいんだ。
春パワーをためるには、ミッションをクリアしないといけないから、それを紹介するね!
1日目のミッション
・上賀茂神社へ行こう
・飛び石を渡ってみよう
・お花と一緒に写真を撮ろう
子どもたちは、これらのミッションをクリアすることになりました。
出発前のグループタイムです。
 
  
  
  
  
 
YMCAを出発!
 
   
  
  
  
  
  
  
 
御池大橋から河川敷へ降りて上賀茂神社近くの御園橋へ向かいます。
距離にすること約6キロです。

ミッションの一つ、飛び石。
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
飛び石、所々にあるので、そのたびに対岸へ渡ります。
 
  
  
  
  
  
 

ずぅグループ

もんグループ

ぴかグループ
 
  
  
  
  
  
  
  
 
出町柳に到着、休憩です。
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
12時頃、北大路橋を越えたところで昼食にしました。

もんグループ

ずぅグループ

ぴかグループ
 
  
 
お昼ごはんを食べて元気を取り戻した子どもたち。
掛け声をして再スタート!
3つ目の橋までいくと、上賀茂神社です。
 
  
  
  
 
↓魚を発見!
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
御園橋に到着!そこから車道にあがりました。
鳥居が見えた!

14時頃、上賀茂神社に到着。
(予定より早く到着できました)
 
 
神社の中にある芝生の広場でみんなで遊びました。
 
  
 
さきリーダーが、4つ葉のクローバーを発見!

今度は全体であそびました。
今回のつくしんぼでは、みんなで遊ぶ時には「あそびくじ」が出てきます。
くじにはたくさんの遊び(ゲーム)が入っていて、引かれた遊びをします。
まずは、「だるまさんの一日」だるまさんがころんだの進化版です。
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
続いて、「はないちもんめ」
 
  
  
  
 
バスの時間が近づいてきたので、最後に集合写真を撮って出発しました。

無事にYMCAに戻ってきて、一日の振り返りです。
 
 

明日は和菓子作りに挑戦、そして4日目の野外炊飯のメニューを決めて、その具材を買いに行きます。
明日もお楽しみに!
 
								